「秘書」というお仕事について
こんな風に思っていませんか?
秘書・アシスタントに
向いているのは
こんな人!
“誰かをサポートすること”に
やりがいを感じられる人
リーダーシップよりフォロワーシップが旺盛。
頑張っている誰かのためなら、自分も頑張れる!という
気持ちの強い人が向いています。

コミュニケーションが得意で
おもてなし上手な人
お客様はもちろん、社内のメンバーとも連携を取るため
コミュニケーションと信頼関係が大事です。
どんな相手、どんな場所でも、TPOに合った振る舞いや
言葉遣いのできる人は向いています。

向上心があり、
常に学ぼうとしている人
業務に関する知識はもちろん、自社企業や
取引先への理解を深めるなど、勉強できることは
たくさんあります。一人前の秘書を目指して成長しよう!
と思える人が長く続けられるお仕事です。

秘書とはこんなお仕事です
上司(社長・役員など)が本来行うべき業務に集中できるよう、身の回りのサポートを行います。
秘書として最大のミッション!/
-
スケジュール管理、アポイント調整
/
電話対応、メール対応、来客対応
会議調整、議事録作成 / 出張手配、会合手配、経費精算 / 社内各部門との調整
、取引先との諸連絡
/ 環境整備、庶務など
-
-
役員との社外帯同業務、海外出張、国内出張
部門のアシスタント業務、庶務・総務・受付 / 営業サポート、営業アシスタント業務
社内清掃、役員部屋の環境整備 / 配車手配、車の運転・移動 / 、その他
先輩秘書の一日をご紹介




遠藤 亜美さん(コンサルティング企業 社長秘書)
未経験の転職活動でわからないことも多かったのですが、私の性格や適性を
しっかりと把握したうえで、心強いサポートをしていただきました。
求人数も圧倒的に多く、秘書を目指す方にマインズさんはマストだと思います。」
出社
出社
スケジュール確認(社長・役員の1日のご予定を連絡)
スケジュール確認(社長・役員の1日のご予定を連絡)
- スケジュール調整・管理
- メール対応
秘書という仕事には、マニュアルがない分、正解もありません。例えば、役員に明日の予定をメールでリマインドする際には、モチベーションが上がるような一言コメントをつけ加えるなど、どうすれば最高のパフォーマンスを発揮していただけるのかを常に考えるようにしています。」
ランチ
ランチ
来客対応
来客対応
- 出張手配、会食手配、郵便物の開封、電話応答
- 見積書・契約書・検収書作成、書類整理
秘書業務の他に営業事務も兼務しているので、現場エンジニアとのやりとりや、見積書作成、請求書作成といった仕事も発生します。上役だけでなく、短期間でいろいろな人の顔と名前を覚えるため、積極的にコミュニケーションをとるよう意識しています。」
- 明日のご予定確認・連絡
- 明日のご予定確認・連絡
終業
終業
勤務中は仕事に集中して目一杯頑張りますが、仕事終わりの18時以降と休日は、私にとって大切な趣味の時間です。自分なりのワークライフバランスをしっかりと取りつつ、仕事もプライベートもどちらも充実できたら嬉しいです。」
マインズで未経験から
「社長秘書」に転職できました!アパレル商社・営業アシスタント
→ コンサルティング企業・社長秘書


秘書を志す以前は、新卒入社したアパレルの専門商社で、法人営業や営業アシスタントの仕事に従事していました。ただ、アパレル業界の「ものづくり」をサポートしていくうちに、自分の強みである対応力を活かして、さらに一歩踏み込んだサポートができる仕事をしてみたいと思いはじめました。
そこで選んだのが秘書というキャリア。もちろん未経験の私が応募可能な秘書の求人というのは決して多くはなく、大手の転職エージェントに問い合わせても、ほとんど募集がないという状況でした。


それでもなんとか自力で探そうと、ネットで「秘書 求人」というキーワードで検索したところ、出会ったのがマインズさんでした。
私にとっては初めての転職活動ですので、わからないことも多かったのですが、面談で私の性格や適性をしっかりと把握した上で、私に合った会社を紹介していただきました。
書類のつくり方、面接での振る舞い、秘書としての心構えなどもマンツーマンで教えてくれて、非常に心強かったのを覚えています。
未経験からの秘書転職実績多数!
マインズは、秘書・アシスタント求人に
特化した
国内唯一の転職エージェントです。
-
未経験でも応募できる
秘書求人が多数ございます!秘書業界に特化しているからこそ、これまで築いてきた企業トップや経営陣とのネットワークを活かした豊富な求人情報をご紹介できます。
10,000件以上の実績を持つマインズでは、未経験でも応募できる秘書求人が多数ございます!これまでのご経験やご志向に応じ
様々な職種・企業をご紹介いたします-
秘書系職種
社長秘書/役員秘書/グループ秘書/部長付き秘書
/エグゼクティブセクレタリー/外国人付き秘書/バイリンガル秘書
/パートナー秘書兼ビジネスサポート/秘書兼アシスタント -
アシスタント系・その他職種
営業アシスタント/部門アシスタント/営業事務・貿易事務/一般事務/
オフィスマネージャー/受付/コンシェルジュ/翻訳・通訳/総務・庶務など -
企業規模・カルチャー
上場企業(東証、マザーズ、JASDAQなど)/大手財閥系企業
/優良・安定企業/各業界のリーディングカンパニー/小規模組織
/アットホームで風通しのよい中小企業/新進気鋭のベンチャー・成長企業
-
-
書類通過率70%!
コンサルタントが徹底サポート秘書専門のコンサルタントが、皆さまのこれまでの経験やお人柄、秘書としての素養などを最大限にアピールできるようバックアップ。
秘書経験者と変わらぬ書類通過率を誇ります!秘書への転職だけではなく
「入社後のご活躍」がゴール。
長期的な視点でサポートいたします-
ピンポイントの
面接対策 -
専門スタッフによる
書類作成サポート -
長期的な視点での
コンサルティング -
入社までの
的確なフォロー
-
-
他社にはない詳細な情報をもとに
未経験からの転職をしっかりサポート応募先企業の社風や職場環境、過去にあった具体的な面接内容、さらには上司の性格や趣味・志向まで、把握している情報量が非常に多いこともマインズならでは。未経験でもイメージしやすいよう、しっかりと情報提供いたします。
未経験からの秘書転職は、わからないことも多いはず。
豊富な情報で
強力にバックアップいたします-
求人票ではわからない詳細な情報
上司の年齢・略歴・性格や趣味嗜好など
毎日の出勤体制、仕事の進め方
募集背景
社内の秘書体制
秘書に求める動き方・考え方
過去の秘書によるリアルな業務内容・社風
-
マインズ独自のヒアリング情報
過去に入社実績のある企業が多いため、
企業間の関係性が深く情報の信憑性が高いサポート対象の社長や役員、現任秘書から直接ヒアリング
担当コンサルタントが直接企業へ訪問するため、ズレのない詳細な情報を提供できる
-
例えばこんな求人があります
※写真はイメージです。過去の求人を含みます
取引実績10,000件以上!(一部抜粋)
-
メーカー・商社
住友グループ / 味の素グループ / コクヨ㈱ / 日清食品ホールディングス㈱ / エステー㈱ / ヨネックス㈱ / 日本板硝子㈱ / JX金属㈱
-
IT・通信
ソフトバンクグループ / NTTグループ / NECグループ / 日立グループ / ソニーグループ / キヤノン㈱ / TIS㈱ / フューチャーグループ
-
Web・インターネット
ヤフー㈱ / グーグル㈱ / 楽天グループ / GMOインターネットグループ / ㈱メディアドゥ / ㈱デジタルガレージ / エキサイト㈱ / BASE㈱
-
コンサルティング・士業
デロイトトーマツグループ / KPMG Japanグループ / PwC ジャパングループ / アビームコンサルティング㈱ / ㈱ドリームインキュベータ / 東京共同会計事務所 / ㈱船井総合研究所 / アクセンチュア㈱
-
金融・不動産
三菱UFJ銀行 / SMBCグループ / SBIグループ / ㈱LIXIL / 東急不動産㈱ / ラサール不動産投資顧問㈱ / 大和ハウスグループ / プルデンシャルグループ
-
医療・製薬・福祉
㈱ツムラ / 大鵬薬品工業㈱ / オリンパスグループ / ㈱新日本科学 / フクダ電子㈱ / バイオジェン・ジャパン㈱ / ㈱アンビスホールディングス / セントケアホールディングス㈱
-
流通・小売り・サービス
シャングリ・ラホテル 東京 / ヒルトングループ / ㈱セブン&アイ・ホールディングス / サントリーホールディングス㈱ / T&Gグループ / レバレジーズ㈱ / Modis㈱ / ディップ㈱
-
アパレル・デザイン
コーチジャパン㈱ / ㈱アダストリア / ㈱マッシュホールディングス / ㈱ワールドグループ / ㈱桑山 / ㈱ルックホールディングス / ㈱ジュンアシダ / ㈱ヤマノホールディングス
-
広告・エンタメ
電通グループ / 博報堂グループ / ユニバーサルミュージック㈱ / ㈱アミューズ / オリコン㈱ / UUUM㈱ / トッパングループ / ㈱フロンティアインターナショナル
上記のような大手企業はもちろん、
外資系企業、中小企業、ベンチャー企業など
様々な企業規模の入社実績が多数
ございます。お気軽にご相談ください!
秘書検定ってやっぱり必要?

未経験から秘書を目指す方の中には、秘書検定(秘書技能検定試験)の受験を考えている方も多いのではないでしょうか?
実際のところ、秘書検定は、既にお持ちであればアピール材料となりますが、秘書への転職にあたり絶対に必要というわけではありません。試験は年3回(準1級・1級は年2回)のみで1ヶ月前までの申し込みとなるため、すぐに受験することが難しく、秘書検定の取得後に転職活動をはじめるとなると、それまでの機会損失が懸念されます。
マインズでは、これまで、秘書検定未保有であったり、取得に向けて勉強中でも転職に成功した方が多数いらっしゃいます。
秘書を目指すなら、まずはマインズの無料転職サポートへお気軽にお申し込みください!

秘書技能検定試験(公益財団法人実務技能検定協会)のこと。
「秘書」という名前がついていますが、秘書として働く人に限定せず、社会人なら誰しもが備えておくべき最低限の基本常識やビジネスマナー、立ち居振る舞いなどを一から学ぶことができます。1級・準1級・2級・3級があり、秘書求人で保有が条件とされる場合は、2級以上が主な目安となります。
・秘書技能検定試験(公益財団法人実務技能検定協会)
基本的なビジネスマナー、言葉遣いや接遇、秘書業務に関する知識などの問題が出題され、級によっては筆記のほかに実技(面接)試験もあります。
・CBS(国際秘書)検定試験(一般社団法人日本秘書協会)
外資系企業などで日本語・英語の両方を用いて秘書に従事する国際秘書の育成を目的としており、試験内容は実務に即した方式で審査されます。ビジネス英語の出題もあり。
・米国公認秘書資格(CAP) (IAAP)
日本の秘書検定とは大きく異なり、広範囲なビジネス能力・知識が求められ、すべて英語で出題されます。
よくあるご質問
-
マインズではどのような転職サポートをしてもらえますか?
-
秘書・アシスタント専門のエージェントとして、一人ひとり異なるバックグラウンドやニーズに沿って、システマチックにではなく、様々な観点からきめ細やかにサポートさせていただきます。
転職サポート内容
- 転職相談(市場の現状・動向、企業ごとの将来性や優位性などをふまえた長期的なアドバイス)
- 具体的な仕事内容のレクチャー
- 求人紹介
- 応募書類の添削、役員へのダイレクトな推薦
- 一度見送りとなった企業へマインズから再応募
- 面接対策
- 各企業の情報提供(他社エージェントからは聞けない社内事情など詳細な情報)
- 条件面の交渉、入社時期調整、退職相談(円満退職に向けたアドバイス)
- 就業環境・業務上の不安相談など(入社後も含む)
コンサルタントは経験豊富なスペシャリストが集っていますので、他社エージェントやハローワーク等と比較しても有意義な活動ができるとご評価いただいております。
-
マインズで紹介してもらえる求人は正社員ですか?
-
ほとんどが正社員の求人です(派遣・紹介予定派遣の求人は一切なし)。稀に契約社員もありますが、以下のケースがほとんどです。
- 試用期間中のみ契約社員(雇用条件や福利厚生は正社員とほぼ同じ)
- 入社後に正社員登用される事が前提
- 会社の規定で契約社員となるが、あくまでも長期就業が前提
マインズでは皆さまが安心して長期的に就業できる求人をご提供しております。
-
履歴書・職務経歴書の書き方がわかりません
-
マインズでレジュメ指導・添削をいたします。未経験の方向けに出身別(客室乗務員、営業など)のサンプルもご用意しており、弊社での書類通過率の高さ(70%以上)には理由があります!
履歴書・職務経歴書の書き方がわからないという質問を多くいただきます。
マインズでは秘書独自のレジュメの書き方をお伝えし、専用のレジュメサンプルもご用意しております。
また、応募企業ごとに微調整をしながら添削・ブラッシュアップを行うため、業界平均の書類選考通過率が20%前後といわれる中で、弊社では70%という圧倒的な高確率を誇ります!
詳細は登録後の面談を通じてお伝えしますので、お気軽にご相談ください。 -
複数企業の選考を同時に進めることはできますか?
-
同時進行も、もちろん可能です。
4~5社の選考を同時に進めることは多く、書類選考だと10社程度を進める場合もあります。
現職中の場合は面接できる日時が限られますが、マインズが代理でスケジュールを調整しますので、スムーズかつ効率的な面接が可能です。複数の企業を比較検討したうえで、自分にベストな転職先を選択することをお勧めしています。 -
面接への不安があります
-
各企業の特徴をふまえた面接対策で、皆さまから大変喜ばれております。
相手(企業)を少しでも知ることが、一番の面接対策となります。企業情報はもちろん、担当上司の性格・趣味・志向、秘書に求めるポイント、また面接官の人柄や面接会場の雰囲気にいたるまで、求人票や他社エージェントでは知ることができない独自の詳細情報をご提供します。面接対策
- 募集ポジション詳細、仕事内容
- 求められるスキルや人物像
- 募集背景、配属先や秘書の体制
- 上司の性格・趣味・志向
- 会社のカルチャー、人間関係、職場環境
- 具体的な仕事内容のレクチャー
- 過去にあった具体的なやり取り
- 想定される質問内容に対する対策
- 筆記試験内容、適性テスト内容など
マインズ経由で入社実績のあるクライアントも多く、担当役員や現任秘書から直接ヒアリングが可能です。
また、企業訪問したコンサルタントが直接皆さまへ情報提供するため情報がズレる事もありません。公募している企業の諸情報を含め、他社エージェントには把握しきれない詳細な内容まで提供可能です。
また、身だしなみやマナー・立ち居振る舞い、面接での受け答えのポイントなどをまとめたマインズ独自の面接対策動画もご用意しておりますので安心して面接に臨んでいただけます。
-
現在就業中ですが、転職活動はいつ頃から始めるのが良いでしょうか?
-
入社希望時期のおよそ3ヶ月前から企業への応募を始めるのが一般的です。
秘書の場合は欠員・後任募集など急ぎの募集が多く、面接回数も2回程度が一般的で、中には面接1回で合否を決定するケースもあるなど選考がスピーディーに進む傾向にあり、早い人であれば応募から1週間程度で内定となる場合もございます。
また、一般的に企業としては内定後1~2ヶ月程度で入社してほしいと考えているため、内定後の入社日が3ヶ月以上先になる場合は内定取り消し(もしくは選考NG)となることも。
もちろん、応募前の準備(スキルや志向の棚卸・情報収集・資格の取得など)については入社時期の3ヶ月前といわず、早めから進めていただいて問題ありません。
-
今の会社を辞めるべきか迷っています…
-
お悩み中の方がほとんどです。客観的にアドバイスさせていただきます。
マインズには経験豊富なコンサルタントが多数おります。現在の就業状況、今後の方向性など様々な角度からお話しを伺い、最良の決断となるよう、いろいろな選択肢を提案させていただきます。 -
今の会社に転職活動をしていることを知られたくないです
-
個人情報は厳守しますので、転職活動中であることが漏洩することはありません。現職中に転職活動を行い、転職先が決まってから現職へ辞意を伝える方がほとんどです。
平日の終業後や、場合により休日の面接調整も可能です。求人情報のリサーチや職務経歴書の修正などもマインズがサポートしますので、一人で行う転職活動よりも効率的な動きができるはずです。
-
掲載している求人の詳細を教えてもらえますか?
-
マインズへ登録されていない場合、詳細をお伝えすることはできかねます。
秘書求人は秘匿扱いとする企業が多く、おおやけには公開できないものです。マインズへ登録後、ご紹介可能な方に対しては求人情報を開示させていただきます。何卒ご了承ください。 -
地方在住でも転職は可能ですか?
-
最近は完全リモートワークという秘書求人もあり、関東圏以外にお住まいの方も都内の企業の秘書として活躍されています。また、上京を希望される方に対しての、転職サポート・入社実績も多数ございます。
ビジネスの中心である東京(首都圏)で秘書を目指す方の成功事例も多々ございます。
面接は、上京される日時にあわせて複数社の面接を同日調整することも可能です。また、遠方である点を考慮し「1次面接をSkypeや電話で実施」していただいたり、通常2回の面接を1日で実施いただけるケースもございます。
いずれもご相談いただければ、可能な範囲で各企業と調整いたします。 -
なぜ転職サポートを無料で受けられるのでしょうか?
-
マインズの人材紹介は、国から許認可を受けた有料職業紹介事業者として、求人の依頼元(企業・団体)からコンサルティング料を頂く事業モデルとなっているからです。